2018年7月アーカイブ

7/31

スピニング(Zwift)
 29.8k 58m Ave126 Ave206W NP214W
 718kJ 平均84rpm

スクリーンショット 2018-07-31 22.41.01.jpg

ラン(トレッドミル)
 5.4k+0.9k 24m+4m Ave128
 13.4kph 4000
 15kph 1000 Ave139/Max143
 12kph 400

スクリーンショット 2018-07-31 22.42.35.jpg

昼は予約も多くかなり忙しかった。先に追い打ちしておいてからスピ。昨日のハリのおかげでだいぶ身体は動くが、最低よりはマシなだけで錯覚。中途半端なことをせず今日もゆる気味に、ときどき上げる程度で。終わりのほうで5分平均285W、Ave150。その後トレッドミル。日曜は無事をたしかめながらそろりそろり走ったが、今日は右の足首はだいぶオッケー。ところで筋トレについては8月中は休んでストロークのみにする。夜は超ヒマだった。

今日もダイオードを挿し替えて弾いてみた。1N914の対称2本もそう悪くない感じで、電池がやや回復したのかボリュームを絞ったときにもちゃんとクリアな音になったが、やはり音が硬い。1N60のほうが好みであるのを再確認。ZO-3アンプ基板のゲイン変化が急激すぎるのを改良することにしよう。そのつまみをこっそり裏ブタあたりに忍ばせておいて爆音仕様にもすぐできる、みたいな方向で。ダイオードについては何十円の世界だしBAT42とか43とかいうものやLEDも試す価値がありそうなので半固定抵抗を買うときに入手する。

ZO3.jpg

ところで昨日はやや水か多くて柔らかい玉だったが、今日は適正な水の量になり打ちやすかった。粉の計量に使うハカリが日本企画ながら中国製の安物で、ちょっと重心を外したりするとおかしな数字が出ることが多くて困っていた。ちょっと高くて倍以上するけど、ここは日本製のいいものを買うことにする。大晦日に大量に粉を計量するときにもハカリがふたつあると動作効率がいいので無駄にはならない。ついでに、ZO-3の改良に必要なので1500円ぐらいの安いテスターも買うことにする。もともと持っているテスターは、古い半田ゴテやコテ先拭きと一緒になって見つからないので家のどこかに必ずあるはずだし、30何年前に段原のおばちゃんに買ってもらった大事なものだが、当面いますぐテスターが必要!いまの時代ではあるがアナログテスターにした、電池がなくても使えるほうがいい。

7/30

バイク(ママチャリ)
 11k+8k 27m+20m

今日はハリ。のあと買い出し。昼もそこそこ忙しかったが夜は超忙しく土日以上だった。有名人H様登場。

7/23〜29

スイム 1.4k 25m
バイク 174.3k 5h20
ラン 21.1k 1h38
トータル 7h23

7/29

スイム(長水路)
 1.4k 25m
 パドルスイム300
 パドルスイム200*3 3.30cー3.00、3.04、3.05
 パドルスイム300
 スイム200

ラン
 9.6k 49m

朝から低気圧で頭が痛く最悪。今日は蕎麦をどのぐらい用意すればいいか悩んだが、そこそこ多めに用意。はじめのうちはちょうど台風通過中で超チョボチョボだったが、雨も止み危険が去ったあたりからどんどんお客さんが来てくれた。中休みはプールへ。調子は異常に悪くて溺れているような感じ。買い出しして帰ってちょっとZO-3の試奏。その後、せっかく涼しいので走りに出た。これも異常に調子が悪く、低気圧のせいというより、ここのところ出てなかった肝臓あたりが腫れたような感覚。なんとか目標まで走って終了。夜は開店直後から昼にこなかったぶんのお客さんがどっと押し寄せてめちゃくちゃ忙しかったが、そのぶん早めに引いて終わった。しばらくいろんなことを落とさないと体調がヤバい。

さて店で試奏の結果、ダイオードは1N914を2本の対称だと深く歪むし音もデカいが、JCMのような感じでちょっと求めるものとは違う。1N914と1N60の非対称だと太く歪んでZO3ぽくなくいい感じだが、これも違う。これらはボリュームを絞ったときの音がよくなくて、電池が少なくなっているとファズっぽいブチブチ感が出る。1N60の対称だと音が小さくトレブリーで、古い感じの歪み。ピッキングの強弱で変わるしボリュームを絞ったときもわりといい感じ。ちょっと軽い感じなのはよくない。1N60の1本挿しだと完全にファズの音になる。やはりゲルマの対称セッティングがこの材料を使って得られる音としてはプレキシにいちばん近いのでこれでいこう。デカい音で試すとピックアップの音もよくわかり、倍音の感じや音のクセがこれまで使ったあらゆるピックアップのなかでいちばんジミーペイジに近い。さすがWHOLE LOTTA PU。セッティングとしてはCOTのゲインは9.5かフル、ZO3のゲインは音が出るギリギリ最小の位置にとりあえずしておく。そこから0.何ミリ動かしただけでかなりの爆音になってしまう。もちろん音的にはそっちのほうがいいしフィードバックも使えるが、家でまったく使えなくなってしまう。テストしてるだけで電池がすぐなくなる。ACアダプターの差込口をつけるといいかも。いまの電池がなくなったらきちんと裏蓋をしよう。

7/28

スピニング(Zwift)
 45.2k 87m Ave120 Ave190W NP198W
 993kJ 平均83rpm

スクリーンショット 2018-07-29 0.10.40.jpg

今日は忙しいと見込んで大量に蕎麦を打って待つことにした。やや硬めの玉にしてしまい朝からかなり筋肉労働。昼営業は中抜けがあったが終わりごろまで途切れずそこそこ。プールがどちらも休みなのでイージーライド、脚は重いが長めに漕ぐことにして後半ちょっと筋肉に負荷をかけた。終わってから追い打ち。明日は台風がどう動くか。被災地にこれ以上の被害がないように祈るしかない。

さてさて部品が届いたので遅い時間から電気工作開始。

IMG_4051.jpg

老眼で細かい作業がきつい。テスターがないのでとなりの脚と接触しているかどうかわからない、目を凝らしてもわからないのでカッターでスジを入れたり、かなり苦労。ただしニッパーが見つかったので部品の脚を切るのは苦労しなかった。1時間ほどで基板は完成。

IMG_4052.jpg

拡大すると汚ね〜〜が、肉眼ではこれが限界。隣にタッチはしていない様子。

IMG_4054.jpg

ZO-3のアンプ基板の手前に挿入、9Vもスイッチ以降の電源ラインからいただいて、ソケットにダイオードを差し込んで完成。

IMG_4053.jpg

ちょっとドキドキしながらスイッチON。いきなりポワ〜とバカでかい音が出たので、しまった発振器を作ってしもうたか!と思ったが、一呼吸置いてZO-3アンプ基板のゲインを下げてみるとちゃんとギターの音が出た。かなり好みの音っぽく、ボリュームを絞ったときの音がいい感じ。いろいろダイオードを差し替えてみたりもしたが、深夜の住宅地ではちょっとヤバいので適当なところでやめ。アンプ基板のゲイン調整がかなりシビアなのと、歪み具合の調整でかなり雰囲気が変わるので、音を出せるところでいろいろやってみよう。

7/27

スピニング(Zwift)
 30.3k 56m Ave131 Ave202W NP211W
 682kJ 平均84rpm

スクリーンショット 2018-07-27 22.28.10.jpg


ラン(トレッドミル)
 3k 14m Ave125
 13.4kph 2000
 12kph 1000

今日も朝から買い出しに出汁取りでバタバタ。営業もとても忙しくて、昨日は1時半だったが今日はさらに何分か早く売り切れ。売り上げ的にはヒマ気味の休日ぐらいだが、休日より少ない人数で対応するわけだから忙しいに決まっている。そんな感じで、朝はまあまあの体調だと思っていたが中休みには身体が重く、今日は負荷をかけたかったがぜんぜんダメだった。昨日の筋トレのせいかと思ったが下半身には負荷をかけてない。関トレはやったが。しかたないので今日できるだけのことをやるということで、できるだけL3の下あたりと、5分269WでAve148HRというのをやったぐらい。トレッドミルに移ってゆるくキロ4分半で入ったが、しばらく走ると右の足首をひねったような感じになり、キロ5で続行してもよくならないのでやめた。今日のところはこれ以上やってもコンディションを落とすだけのようなので終わりにして追い打ち1本。本当は来週頭までしっかり負荷をかけて来週はべったり落とす予定だったが、この調子ではそうもいかない。数日落としてやや回復させてから後半でもう一度負荷をかけときたい。前日に筋トレするのは念のためやめておこう。仕事で体調が低下しているところにジリ貧ジリ貧で負荷をかけられない状況、夏は毎年これなのでなんとか避けたいが、年々トシを食うから難しすぎる。

さてさて、COT50のパーツは5分ぐらいで注文完了、届くのを待つのみ。インターネットのおかげで、昔ダイイチの地下や松本無線で探して歩いたころよりずっと話が早い。ゲイン設定のボリュームは基板に取り付ける式の半固定抵抗にした。回路図に書いてあった品番のダイオードに加え、古いゲルマニウムダイオードのデッドストックがあったのでそれも購入。ダイオードに関しては購入単位が10本20本単位、抵抗は100本単位、セラミックコンは5円なのに1本売りしてくれるが、トランジスタは10本単位。ユニバーサル基板にダイオードの差し替え実験用のソケット、しめて980円。部品が余りまくるので10台作っても1500円ぐらいで済みそう。スズメッキ線を買い忘れたがパーツの足のあまりを使えばよかろう。思えば、最後にエッチングして穴開けをしてプリント基板を作ったのは大学のときにギター用のバッファを作ったときだったか。ガキのころはいろいろなものを作ったけど、いまどきの自作の世界では簡単なものを作るときにはストリップボードとかブレッドボードとか便利なものがあるらしく、いちいちエッチングなどしないようだ。

7/26

筋トレ(維持)
 骨盤周り、ローロウ57kg*10、ダンベルプレス左右22kg*10、スイマーズプルダウン(ストレートアーム)26kg*20、ケーブルプルオーバー26kg*20、三頭筋25kg*10、脚上げ*20、ツイストマシン80kg*左右20、ショルダープレス左右12kg*10、背筋台でストローク(左右4kg)、サイドベント30kg*左右10、関トレ(股関節、膝、足首、肩甲骨、肩)、骨盤歩き、横隔膜

スピニング(Zwift)
 32.9k 60m Ave121 Ave181W NP185W
 653kJ 平均86rpm

昨日は前々から約束していた弓削島の「小島」まで健太郎と泳いで渡った。浮き輪を忘れたので背中におんぶして泳いだので少し大変だった。それも含めて海水にはわりと長い時間浸かれたので、すこし身体が回復したように思う。

このあいだ関トレを20秒2セットでやったらハムの筋肉痛に苦しんだので、15秒3セットで。

ZO-3について。EPブースターを作る気満々でいたのだが、いろいろ調べるとCOT50というペダルがあるらしい。コントロールはつまみひとつだけ。60年代のプレキシマーシャルの音が出るという触れ込みで、これはJMPというよりJTMという意味なんだろう。そしてギターのボリュームに対する反応がよく、かけっぱなしでギターのほうでクリーン〜クランチをコントロールしろというコンセプトらしい。そうなると自分の用途にはこれ以上ないぐらいピッタリなのでこちらを作ることにする。ZO-3のスイッチのあとの電源ラインから引っ張ってくればスイッチ関係も大丈夫。

cot50.jpg

7/24

スピニング(Zwift)
 36.9k 61m Ave136 Ave220W NP233W
 806kJ 平均81rpm
 アップ
 228W 15m Ave136/Max143
 →268W 1m20 Ave145/Max149
 →295W 2m30 Ave154/Max157
 1m
 271W 5m30 Ave151/Max156
 →291W 2m30 Ave157/Max161
 1m
 265W 1m20 Ave150/Max156
 →298W 2m30 Ave159/Max162
 1m30
 261W 1m Ave149/Max151
 2m
 265W 2m Ave150/Max154

スクリーンショット 2018-07-24 21.57.43.jpg


ラン(トレッドミル)
 8.5k 35m Ave142/Max159
 14.2kph 1000 Ave131/Max139
 15kph 1000 Ave142/Max148
 16kph 1000 Ave149/Max152
 14.2kph 1000 Ave143/Max150
 15kph 1000 Ave144/Max147
 16kph 1000 Ave150/Max152
 14.2kph 1000 Ave144/Max151
 17.2kph 500 Ave152/Max159
 12kph 1000

スクリーンショット 2018-07-24 21.58.55.jpg

暑さについては毎日毎日釜の前で鍛えているのでさほどでもないが、夏休みになり、平日も忙しさがヤバくなってくる。仕事をしているだけで体力的には厳しく、土日の疲れがそのまま次の週へ持ち越される感じ。ヨメさんは夏バテで今日の晩メシはすき家の牛丼。このままなんとか盆過ぎまで乗り切っていかなければいけない。そのほかのいろいろな状況も大変よくない。しかしこういうときに前向きに考えなければいけない。

今日は先に追い打ちをしておいて、ハードの日なのでハードに。260〜270Wで巡航、290〜300Wで登坂2分30秒、200W弱で下り1分、みたいな感じで。実質15分+20分。ランは7.5キロのペース走、キロ3分45までならそんなにキツくない。夜営業は大活躍中のDFが来店。

ZO-3について、内蔵アンプだと荒めのクランチまでしか出ないので、ディストーションやオーバードライブを組み込む改造がわりと多い様子。しかし、どの例もドライブつまみを増設したりしてなんか違うし、動画などを観てもいかにもエフェクターの歪みという感じのかっこ悪いくだらない音ばかり。その方向よりは、ブースターを組み込んでいまの内蔵アンプの入力を飽和させたほうがいい感じの音になるのではないか。ゲインを全開で固定して、ギターのボリュームひとつでコントロールするとスマートだし、ピッキングの強弱で歪ませられるだろう。いろいろ見ていると、エコープレックスのバッファ部分という触れ込みでその名もEPブースターというものがあるらしく、回路が出ていてFETとトランジスタひとつずつのバッファ/ブースターに+3dBスイッチとブライトスイッチがついているようだ。ほかにもSHOというブースターもあるらしく、こちらはFETひとつで回路は簡単なんだけど、サンプルを聴くとギラついた感じでちょっと違うか。どっちにしてもパーツ集めて1000円ぐらいでできそうだが、アンプのONOFFスイッチと連動するのに工夫がいりそう。

EP.jpg

7/23

スピニング(Zwift)
 29k 56m Ave109 Ave150W NP162W
 506kJ 平均83rpm

スクリーンショット 2018-07-23 23.01.08.jpg

今日はレース前に行くはずだった整骨院へ。だいぶ楽になった。右の肺の機能が落ちていると言われ、その対処法も。これは自覚通り。終わってから、脚がダラダラでぜんぜん漕げないところから普通に漕げるところまで上げて終了。

さてさて家でいくら探してもテスターが見当たらない。仕方がないので原因は電池スナップであると決め撃ちして、まずガリの出ているワウから電池スナップを拝借。こいつは音痩せがない優れものなのでガリを直すかポットを入れ替え、さらにインダクターも交換して再生させよう。2台あるVOXはマルヤかヤフオク。

IMG_4043.jpg

アンプ基板の電源ラインに、拝借してきた電池スナップを半田付け。電池をつなぐとちゃんと音が出た。アンプ基板の半固定抵抗は目一杯左に回してゲイン最大にしておく。

IMG_4041.jpg

犯人はやはりこいつ。

IMG_4044.jpg

スイッチポットの奥行きが長くて電池BOXに干渉するので、BOXの邪魔な部分を切り取って元に戻してフタをする。

IMG_4040.jpg

IMG_4042.jpg

今日は10分で完成。ボリュームポットを引っ張ってパラレル。

IMG_4045.jpg

押し込んで普通のハムバッカー。

IMG_40461.jpg

音はどんなもんか。ボディが一緒なので以前と同じ傾向のミドルのクセはあるが、少しいい音になった気がする。パラレルもなかなかいい感じ。デカい音で試してみんとよくわからん。

7/16〜22

スイム 1.5k 26m
バイク 155.6k 4h37
ラン 21.7k 1h45
トータル 6h48

7/22

ラン
 8.8k 43m Ave131 数値1320

スピニング(Zwift)
 7k 14m Ave119 Ave159W NP157W
 135kJ 平均78rpm

今日はやはり忙しく、1時の時点で60食出ていた。その後も途切れず、90食以上出て1時半のお客さんで売り切れ。ぜんぶ出し終わったのは2時ごろ。追い打ち1本やってから少しトレーニング。34度ぐらいならジョグで1時間ぐらいいけるだろうと思ったが暑かった。戻ってもう1本追い打ち。夜もはじめは落ち着いていたが徐々に混んで結局忙しかった。土日は急に営業したけどお客さんはたくさん来てくれたので、やはりやってよかった。レースのための温泉宿をキャンセルしたぶんと往復ビンタになるので、我が家の家計収支も数十万のプラス。

IMG_4037.jpg

さてさて材料が届いたので、夜な夜な作業。ニッパーはないわ、半田ゴテの台はないわ、老眼で細かいところが見えないわ、おまけにテスターがないので動作確認もクソもないという悪条件だったが、なんとか1時間ぐらいで組み上がった。弦を張る前にピックアップをつつくとZO-3のスピーカーからちゃんと音が出たので安心して周辺を組み上げると、なんとスイッチポットと電池BOXが干渉して入らない。しかたないので電池の蓋は後日考えることにして9Vの電池スナップを電池BOXから引っぺがすと、今度はZO-3のスピーカーの音が出なくなった。電池スナップの中が断線したのか、電池切れか、それもテスターがないのでわからない。アンプにつないだら音が出るしシリーズーパラレルの切り替えもできるので結線ミスはない。とりあえず明日電池買ってきてからの話だ。さえんのう。ポールピースのずれは1弦側が大きく、音も低音が強い感じ。このへんは高さ調整等、後日。

IMG_4038.jpg

7/21

スピニング(Zwift)
 42.1k 72m Ave132/Max164 Ave203W NP211W
 878kJ 平均84rpm

スクリーンショット 2018-07-21 22.51.58.jpg

今日の昼は前半ヒマかと思ったが後半どんどん忙しくなった。Hilly Loopがちょうどさぎのコースに似ているので42キロ、適当に上げ下げしながら。一度370W前後でKOMを上りはじめたが、1分で落ちてきたのでそこで落とした。今日ぐらいの負荷で走れば72分、そんなものだろう。本番は実走行部分で70分切りがノルマ。特大玉で追い打ちして、夜はそこそこ。明日は忙しいだろう。

7/20

スイム(長水路)
 1.5k 26m
 パドルスイム100
 パドルスイム200*4 3.30cー2.54、58、3.01、3.01
 パドルスイム600 9.50

筋トレ(維持)
 骨盤周り、ローロウ57kg*10、ダンベルプレス左右22kg*10、スイマーズプルダウン(ストレートアーム)26kg*20、ケーブルプルオーバー26kg*20、三頭筋25kg*10、脚上げ*20、ツイストマシン80kg*左右20、アップライトロウ左右12kg*10、背筋台でストローク(左右4kg)、サイドベント30kg*左右10、関トレ(股関節、膝、足首、肩甲骨、肩)、骨盤歩き

ラン(トレッドミル)
 8k 40m Ave125

ボランティア活動というのはできる範囲でやるものだから、自分の生活、経済活動をきちんとやらなければいけない。営業日には手伝いは無理で、夏休みの休日も健太郎をしっかり遊ばせてやるので無理だ。とはいえ、ぜんぜん関係ない人のところへでも手伝いに行けないと気分的にはあまりスッキリしないし、自分の大事な友人だったらなおさら悶々とする。なにか手助けできることがあるかと考えるがなにもなく、気分を和らげてやることもできない。

7/19

スピニング(Zwift)
 28.5k 46m Ave232W NP246W
 640kJ 平均82rpm
 アップ
 261W 3m Ave145/Max151
 →316W 2m30 Ave157/Max162
 1m30
 262W 4m Ave150/Max156
 →323W 2m30 Ave162/Max165
 1m30
 257W 4m Ave153/Max156
 →314W 2m Ave160/Max165
 2m
 258W 6m Ave156/Max159
 1m

スクリーンショット 2018-07-19 22.26.19.jpg


ラン
 4.9k 22m Ave152/Max164
 近所1.2k*4+α
 4m54 4m05p Ave150/Max161
 4m49 4m01p Ave162/Max164
 2周ダウン

スクリーンショット 2018-07-19 22.25.06.jpg


スピニング(Zwift)
 8.3k 15m Ave154W NP153W
 138kJ 平均85rpm

今週は先週とは様子が違ってきており、昼は忙しかった。そうなってくるとなにもしないでも仕事だけで身体がしんどいわけだが、まあ夏はこんなもん、しかたがない。調子は悪く、右の鼻の奥が変だが少し負荷をかけてみた。320W目安で上げてみたがかなりきつい。ランは様子をみながら出だしの練習。脚は余裕だが今日はやたら暑い。気温36度でキロ4では、自分の走力ではオーバーヒートしてしまう。いくらさぎが暑くても36度はないだろうから、なんとか本番でキロ4キープで40分ちょっとぐらいで走りたいがどうなるか。オーバーヒートのあとエンジン切らないイメージで血液が冷えるまでダウン。その後追い打ち1本。

7/18

夜中に腹が痛くて目が覚めて、しばらく寝付けなかった。朝も何度かトイレに行ってかなり調子悪し。さて今年は毎週泳ぎに連れて行く目標なので午前中はファミリープール。右ひざ、左足首、右肩、尻、プールに入ったり出たりふつうの動きだけでボキボキ、ガタガタ。なぜこんなに身体がバキバキなのか、覚えがない。午後からは八本松。志和のトンネルは上流から流れて1mぐらい浸水した模様。瀬野川の上流もかなりひどい状態だった。

毎日バタバタ仕事してメシを食う時間を削って練習して休みの日は健太郎の相手、だけではつまらないので、ジミーPUとスイッチポットを注文。このPUについてはだいぶ前から気になっていたが、レスポールを改造するときにゲットすべしと思い込んでいた。最近ふとZO-3のピックアップを替えようと思いたってSH-1'59のフェンダーピッチ版のTB-59を入手しようと考えていたのだが、よくよく考えるとZO-3にSH-18を付けてしまえばよい。弦ピッチが違うのは、エディ筆頭に昔の人は皆そうだったわけで、大して問題なかろう。4芯なのでこれをスイッチポットでパラレル、シリーズ切り替えられるようにする。内臓アンプがショボいままだがどれほど変わるか。10年以上前グリ犬PUをFRともNo.1レスポールに取り付けてみたけど、正直あまりピンとこなかったので今回は楽しみ。内臓アンプについてもいいアイデアを調査したので次はそれを考えるかも。

10.jpg

7/17

スピニング(Zwift)
 32.6k 61m Ave125 Ave195W NP205W
 715kJ 平均84rpm

スクリーンショット 2018-07-17 22.07.24.jpg

今日も上げようとは思ったものの調子が上がらず断念。すこしずつ上げてみた感じ。最後のほうは600Wちょっとで12秒ぐらい。

連休の疲れかどうかあまりに調子悪いので、買い出しついでに白馬に行こうと思ったら、なんと昨日で閉店していた。しかたないので買い出し後リラクに移動してすこし揉んでもらった。

7/16

スピニング(Zwift)
 37.1k 69m Ave116 Ave172W NP173W
 715kJ 平均84rpm

今日は真っ当な祝日の忙しさになり1時45分で売り切れ。夜の準備をして追い打ち2本までのあいだチャリ。右ひざはちょっと前からおかしいのと、こないだ調子の悪い日にキロ3分半で走ったときに傷めた左の足首が気になる。夜も忙しくて疲れた。やっと3連休が終わった。

7/9〜15

スイム 1.8k 31m
バイク 55.9k 1h43
ラン 9k 41m
トータル 2h55

7/15

スピニング(Zwift)
 27.8k 53m Ave117 Ave165W NP165W
 526kJ 平均84rpm

ラン
 2.5k 12m Ave124

朝もりつゆを取って営業中にかけつゆを取ろうと思っていたが、バタバタしそうなので思い直して朝一に大急ぎでかけつゆを取り、それからもりつゆ、そば打ちと汗をダラダラかきながら大忙し。開店と同時に満席となりかなりヤバかったが、2回転ぐらいでぱったり止まってあとはちょぼちょぼ、満席になるときもあったがヒマ傾向で終わった。やはり影響は大きい。かえしを取ってから追い打ちまでの間に少しトレーニング。夜もヒマ傾向。

それはそうと、先日の風邪のあともすこしセキが残っていたが、今朝起きるとちょっと悪化していたのと目ヤニが出る。

7/14

スイム
 1.5k 25m
 パドルプル200*4 3.30cー2.46、47、52、53
 パドルプル700 11.00

ラン(トレッドミル)
 4k 18m
 13.4kph 4000

今日は厨房のメンバーが弱く、忙しかったけどそれ以上にバタバタ。2時までやってほぼ売り切れ。追い打ちの準備をしておいてからダッシュでプール、ジム、戻って追い打ち2本。忙しいと身体はしんどいけど、とてもありがたく感じて気持ちはとても楽。明日明後日は連休の常として必ず初日より忙しいはずなのでがんばろう。

7/13

筋トレ
 猫車、土のうリレー

今日はヒマで時間が取れそうだったので、スコップ片手にまず府中へ行ってみた。本町あたりのやばそうなところをウロウロしてみたが、なんだか手が足りてそうだし重機もガンガン動いていたので海田のマンションへ移動。駐車場と1階が50センチぐらいの深さで泥に埋まっているが、土石流ではなく山裾の一部が崩れた模様。匂いはかなり臭くまだ水も出ていた。住人と管理会社の人に交じって1時間ほど手伝ってから退散。車はぜんぶ廃車だろうし1階の人は大変だと思うけど、あれだけの戸数のマンションなんだから住人同士でお金を出し合うなりして片付けるべき筋のものと感じた。ミニのバックホウなども入れると思う。本当はお年寄りで発信能力がなくて困っている人のところに行ってあげたいが、正規のボランティアで行くと丸1日潰して実働2時間だし、中休みに時間が取れたとしても大したことはできない。今日も2時間半ウロウロして1時間ぐらい、ヒマな日でもこのぐらいが限度か。

7/12

スピニング(Zwift)
 28.1k 50m Ave226W NP241W
 679kJ 平均80rpm
 アップ
 219W 6m Ave132/Max137
 →252W 6m Ave143/Max147
 →286W 6m Ave153/Max156
 6m
 322W 2m Ave152/Max160
 4m
 331W 2m Ave152/Max161
 4m
 328W 2m Ave153/Max163
 2m

スクリーンショット 2018-07-12 21.49.02.jpg


筋トレ(維持)
 骨盤周り、肩甲骨周り、ローロウ57kg*10、ダンベルプレス左右22kg*10、スイマーズプルダウン(ストレートアーム)26kg*20、ケーブルプルオーバー26kg*20、三頭筋25kg*20、脚上げ*20、腹筋台*30、ツイストマシン80kg*左右20、アップライトロウ左右12kg*10、背筋台でストローク(左右4kg)、サイドベント30kg*左右10

ラン(トレッドミル)
 2.5k 11m
 Ave140/Max165
 13.4kph 1000
 17.2kph 1000
 10kph 500

スクリーンショット 2018-07-12 21.49.50.jpg

相変わらずお客さんは少なめだが、災害の影響も大いにあるけど夜中にW杯観てるやつも多いような。片付けが大変で来れない人たちが来れるようになったときのために、しっかり店をやっておこう。結局ほとんど練習せぬまま3日間過食気味なのでそろそろ元に戻さにゃいけん、と思ってスピニングでさぎのための高負荷トレの負荷ぎめ的にやってみたが、やたらしんどかった。ジムに移動して、三頭筋はまちがえて20回やってしまった。ダンベルプレスはさすがにそろそろゴマカシが限界、肩はうち4回ぐらいは上にプレスまで。背筋は軽めに。ランもしんどかった。

7/11

スイム(海)
 0.3k 6m

ここのところ予約が詰まってジリジリするようなストレスは少ないものの、別方向のストレスが多い。といっても発展途上の9年目なんだし、しっかり働こう。身体の蓄積疲労は少なめだし、夏休みの繁忙期に向けて体力を温存しとこう。夏はどんなに仕事が詰まろうとも健太郎にとっては唯一の今年の夏。万難を排して徹底的に遊ばせてやる。ということで浜田に行って一日中思いっきり暴れまくらせてやった。相当疲れただろう。

7/10

泥とりの手伝いにでも行こうかと思ったが、場所がわからず連絡が取れないのでやめ。土のうの手配情報でも仕入れようと思い、必ず在庫しているはずだから手はじめに比治山の県土木に電話したが使えなさそうなネーチャンが出て、元職として大変情けない塩対応でぜんぜんダメ。近所の消防はとても親切で、どこそこ環境局にきいてくれ、その後どうしてもということであれば少しなら出すよと言ってくれた。環境局では管轄違いはNG、使う場所の環境局でもらえと言われた。区役所は2箇所ともバカ対応、災害対策本部ですと言って電話に出るのに担当がどうのこうの、あんた対策本部じゃないん?と思わずきいてしまった。どうせ長々と役場や事務所に詰めてるんだろうが、残業代たんまりもらうだけのこと。平和ボケ連中に緊急対応なんかできるわけねー。実際の作業から調査からぜんぶ外注なんだし、事業が減って人が余ってるんだからボランティアにでも行け。

7/9

水曜のカープに続き、湯原トライアスロンの中止が決まった。今年は体調も悪くなくランもいけそう、先週しんどい負荷をかけて、さていよいよ調整に入ったところだったのでかなりショック。これから晴天続きでまだ2週間もあるのに、ちょっと見切りが早すぎるのではないか。年に一度のために隙間を縫ってコツコツ準備してダイエットして、しかしどうやっても総合優勝はさせてもらえないみたい。自分に優勝させない謎の勢力にやられっぱなしだ。

今日ばかりはさすがに練習する気になれず、ヤケクソ満腹デーにしようということに。暑くていきなりステーキという気分でもなかったので、つけめん特盛、スタバでフラペチーノの一番でかいやつとケーキを食いながら、気を取り直して「さぎ」に向けてのスケジュールの組み直し。小林がいるから優勝は無理だが、こうなったら自己ベスト2時間20分切りを目指そうじゃないか。店に戻ってさらにショックな出来事発生。なくした心拍センサーが隅っこのほうから見つかってしまった。すでに新しいのを買ったので6000円損した。

21日22日はそのまま休んで健太郎と遊ぼうかとも思ったが、ダメ元でみんなに訊いたら出てくれるとのこと、ということで店の営業決定。健太郎とは水曜日に徹底的に遊ぶことにして、がんばって働こう。

7/2〜8

スイム 1.6k 26m
バイク 164.2k 5h03
ラン 26.6k 1h57
トータル 7h26

風邪が要らんことだったが、リセットできたのでよし。

7/8

スピニング(Zwift)
 46.6k 76m Ave228W NP241W
 1040kJ 平均82rpm
 アップ
 282W 20m Ave152/Max159
 5m
 246W 15m Ave142/Max146
 2m
 457W 30sec
 2m
 415W 30sec
 2m
 409W 30sec
 2m
 436W 30sec
 6m

スクリーンショット 2018-07-08 22.29.09.jpg


ラン
 3.9k 18m Ave133
 近所1.2k*3周+α
 04:46 03:58p Ave138/Max149
 05:43 04:46p
 05:52 04:53p

スクリーンショット 2018-07-08 22.30.42.jpg

関節トレ
 膝、肩甲骨、肩

今日は気温が低く雨も続いていたが、いつもの気温の低い雨の日曜日より忙しかった。関係ない人は関係ないようだ。

追い打ち2本を先に済ませておいて、2週間前の刺激としてバイクで負荷をかける。足はそこまで軽くなく、280W20分はなんとかクリア、240Wは楽で、やりながら回復できる感じ。400Wも2分ずつ落として4本。その後1.2キロだけ走り出しのチェック。キロ4だとそこまでしんどくない。このペースでレースもいけるとかなりいいが、レースそのものがきちんとあるかどうか微妙になってきた。

昨日の昼に届くはずの商売ネタの「そば」、最悪3日ぐらい遅れることを想定してどう対処しようかと考えていたが、夜8時すぎてヤマトさんが持って来てくれた。関東から関西まではいいとして、そこからこっちどうやって運んで来たのだろうか、ありがたい。

7/7

スイム
 1.6k 26m
 パドルプル700 10.27
 パドルプル150*2 2.12、2.10
 パドルプル600 9.27

筋トレ(維持)
 骨盤周り、肩甲骨周り、ローロウ57kg*10、ダンベルプレス左右20kg*13、スイマーズプルダウン(ストレートアーム)26kg*20、ケーブルプルオーバー26kg*20、三頭筋25kg*10、脚上げ*20、腹筋台*30、ツイストマシン80kg*左右20、アップライトロウ左右12kg*10、サイドベント30kg*左右10

ラン
 7.6k 38m Ave127 数値1354

朝早めに出て漏電箇所と思われるあたりを点検して拭いたりしてみたがダメ。とりあえず社長に電話しておいたが、厨房の電気だけでなく打ち場と製粉部屋に加えて釜の換気扇も外回りと共通であることが判明。フライヤー周辺はほぼ真っ暗だし、電気屋さんもいつ来てくれるかわからん、これは無理だ休むか...と一瞬よぎったが、とりあえず仕事開始。9時半過ぎに電気屋さんが来てくれて10時40分に厨房の電気復旧、外回りの配線を分離して新たにブレーカーを増設してもらった。なんだかんだで開店ギリギリにはぜんぶ終わった。今日はさすがにお客さんは来ないだろうと思いきや、通常の半分ぐらいのお客さん。ありがたいことだ。それにしても今年は5月以降、気候条件にやられっぱなしである。6月半ばまでは気温湿度が快適すぎ、と思ったら豪雨災害。

スイムは今日はジョグでなくふつうのペースまで上げて。はじめの300ぐらい1分28ぐらいのペースでいけてたが、だんだん疲れて落ちた。筋トレの後の疲労抜きランはかなりだるく、4周目ぐらいからようやく動きはじめた。

夜営業にあたって外回りの電気をつけたらまたブレーカーが落ちた。仕方ないのでそのまま営業したが、外の電気がないとさびしくて、営業しているかどうかもわかりにくい。困った、もう一度みてもらわなければ。

7/6

スピニング(Zwift)
 66k 128m Ave112 Ave161W NP161W
 1240kJ 平均82rpm

脚の具合からして今日は維持トレとスイムをやりたかったが、いかに言うてもこの雨では外に出たくない。コンビニに飲み物買いに行くだけでビショビショ。週の頭に休んでいることもあるし、非常にめんどくさいが2時間スピ。今日もまた嫌いなリッチモンド。

大雨だしさっさと閉めて帰ろうかと思っていたら8時にノブが来て、8時半ぐらいに突然ブレーカーが落ちた。外のコンセントがショートした様子で、外と厨房の電気がつかない。苦労して片付けたが、明日明るくなってから対策することにしよう。それにしてもあんなに低い位置にコンセントを付けるなど設計が悪すぎる。もしノブが来ていなかったら、帰ったあとにブレーカーが落ちて冷蔵庫がえらいことになっていたかもしれん。ラッキーだった。

7/5

スピニング(Zwift)
 35.6k 59m Ave142/Max164 Ave234W NP249W
 829kJ 平均82rpm
 329W 5m Ave156/Max164
 1m
 415W 30sec
 3m
 428W 30sec
 7m
 267W 1m Ave144/Max149
 2m
 241W 2m Ave145/Max149 
 +274W 7m30 Ave154/Max158
 1m
 439W 30sec
 3m30
 411W 30sec
 2m
 238W 4m Ave148/Max155
 +278W 4m Ave158/Max162

スクリーンショット 2018-07-05 22.08.07.jpg


ラン(トレッドミル)
 15.1k 61m Ave149/Max165
 13.4kph 1000
 15kph 3000
 16kph 1000
 14.2kph 1000
 15kph 3000
 16kph 1000
 14.2kph 1000
 15kph 1500
 汗絞り
 17.2kph 1000
 15kph 1000
 12kph 600

スクリーンショット 2018-07-05 22.09.25.jpg

関トレ
 股関節、足首のみ

台風による異常な気圧低下はふだんの低気圧よりもさらに調子が悪くなる。月曜の夜しんどかったが、睡眠も良くなく、火曜の朝起きてもまだしんどいので早めにバファリンを飲んで対応。中休みも極力身体を休めて昼メシもちゃんと鴨南蛮を作って食った。ところでW杯について、サンフレッチェほどの思い入れはないが勝ったほうがいいのには決まっている。それで多少は気になっていたのか、夢でなぜか寿人が同点ゴールで2-2に追いつくというのをみたのだが起きてみると負けていた。

昨日は、昼前に八本松→グリグリでランチ→夕方カープだったので、ひさしぶりにゆったり過ごせたし風邪も9割方治った。ウエキさんのおかげで健太郎も爺さんも喜んでよかった。今朝はやや咳がでるがHRVも心拍も完全に回復。今日はランで最大負荷をかける日ということにしてバイクは短めにしようと思っていて、風邪の影響も考えて慎重に入ったけど、脚が軽くてわりと踏めたのでついつい1時間やってしまいランが短くなった。バイクはできるだけ高い強度を意識して、平地240W上りは勾配に応じて270〜300W、それ以外は200W弱ぐらいにしてときどき400W30秒を入れるという感じで適当に。ダウンなしですぐジムに移動して、ランはキロ4分半で入りあとはキロ4前後でペース走、途中キロ3分45とキロ4分15を1キロずつ2回挟むという感じで。しんどくはないが10キロ超のペース走は精神的にややきつい。11.5キロやったところで汗が限界になったので絞りに行き、戻ってすぐキロ3分半を1キロ、キロ4で回復させるイメージで1キロ、あと数分ダウンして終わり。13.5キロ53.5分。

IMG_4011.jpg

IMG_4016.jpg

7/2

バイク(ママチャリ)
 8k+8k 20m+20m

昨日の晩はたくさん汗をかいて寝苦しかった。朝方トイレに行ったら大量におしっこが出て、むくみが取れた感じで体重が64キロよりだいぶ下回ってきた。いや風邪のせいか?脚はぜんぜん絞れてないのでどうなのか。今日はどうせ使い物にならないし時間があるので、マッサージからの間隔が短すぎるがハリに行っておいた。帰りにコストコでメシを食っているとき高校生のバカにーちゃんが宿題をやっていたので覗いてみると、漢字の読み方があまりにもデタラメだったので教えてやった。夜営業は気圧のせいかどんどん具合が悪くなり、お客さんが来るまで裏の暑い部屋で寝ていた。今日は早く寝ないと...

6/25〜7/1

スイム 1.2k 21m
バイク 230.1k 6h48
ラン 20k 1h35
トータル 8h44

バイクがダメでランが調子いい理由は、スピード的な領域の練習の有無による神経系のものではないか。冬にキロ3分のインターバルをやっていたのが地味に効いている気がする。バイクだと400Wぐらいでやればいいと思う。ただしふつうの人のように心肺機能の強化が目的ではないから、去年のVO2Maxメニューや自転車選手のような30秒30秒ではなく、ランと同じように30秒2分とかでやればいいのではないか。8月にやってみようかな。

7/1

スイム
 1.2k 21m 24ストローク/分 SWOLF35
 プル750、450

朝起きても風邪は回復しておらず。昨日きた心拍センサーにバッテリーなしと書いてあった気がしたので2032を買ってネジを開けると、ちゃんと電池が入っていた。モニターにペアリングさせると型番が変わっているようだ。

昼営業は案の定めちゃくちゃ忙しくなって消耗した。蕎麦がなくなったので追い打ち2本の合間に無理やりスイムへ。あまり負荷をかけないようにパドルなしで、ゆっくり泳いで100m1分40秒ペース。途中、子供教室のためにコースを移らされた。夜はしんどかったが、なんとか。7時半ぐらいまでゆるゆるだったが、そこから尻上がりに忙しくなるパターンでちょっと疲れた。

家に帰ると、健太郎がAcross the Universeのサビをデタラメな歌詞で歌っていた。ここ1年ぐらいはビートルズのDVDを観ていないはずだが、ためしにギターで弾いてみるとキーはピッタリ合っている。昨日「ド」を歌えといったら正確な音程で歌えたし、絶対音感と音程に対する正確な記憶力があるのは間違いない。あとは練習熱心になりさえすればいいのだが。

月別アーカイブ