7/31

スピニング(Zwift)
 29.8k 58m Ave126 Ave206W NP214W
 718kJ 平均84rpm

スクリーンショット 2018-07-31 22.41.01.jpg

ラン(トレッドミル)
 5.4k+0.9k 24m+4m Ave128
 13.4kph 4000
 15kph 1000 Ave139/Max143
 12kph 400

スクリーンショット 2018-07-31 22.42.35.jpg

昼は予約も多くかなり忙しかった。先に追い打ちしておいてからスピ。昨日のハリのおかげでだいぶ身体は動くが、最低よりはマシなだけで錯覚。中途半端なことをせず今日もゆる気味に、ときどき上げる程度で。終わりのほうで5分平均285W、Ave150。その後トレッドミル。日曜は無事をたしかめながらそろりそろり走ったが、今日は右の足首はだいぶオッケー。ところで筋トレについては8月中は休んでストロークのみにする。夜は超ヒマだった。

今日もダイオードを挿し替えて弾いてみた。1N914の対称2本もそう悪くない感じで、電池がやや回復したのかボリュームを絞ったときにもちゃんとクリアな音になったが、やはり音が硬い。1N60のほうが好みであるのを再確認。ZO-3アンプ基板のゲイン変化が急激すぎるのを改良することにしよう。そのつまみをこっそり裏ブタあたりに忍ばせておいて爆音仕様にもすぐできる、みたいな方向で。ダイオードについては何十円の世界だしBAT42とか43とかいうものやLEDも試す価値がありそうなので半固定抵抗を買うときに入手する。

ZO3.jpg

ところで昨日はやや水か多くて柔らかい玉だったが、今日は適正な水の量になり打ちやすかった。粉の計量に使うハカリが日本企画ながら中国製の安物で、ちょっと重心を外したりするとおかしな数字が出ることが多くて困っていた。ちょっと高くて倍以上するけど、ここは日本製のいいものを買うことにする。大晦日に大量に粉を計量するときにもハカリがふたつあると動作効率がいいので無駄にはならない。ついでに、ZO-3の改良に必要なので1500円ぐらいの安いテスターも買うことにする。もともと持っているテスターは、古い半田ゴテやコテ先拭きと一緒になって見つからないので家のどこかに必ずあるはずだし、30何年前に段原のおばちゃんに買ってもらった大事なものだが、当面いますぐテスターが必要!いまの時代ではあるがアナログテスターにした、電池がなくても使えるほうがいい。

月別アーカイブ