スピニング(Zwift)
35.6k 59m Ave142/Max164 Ave234W NP249W
829kJ 平均82rpm
329W 5m Ave156/Max164
1m
415W 30sec
3m
428W 30sec
7m
267W 1m Ave144/Max149
2m
241W 2m Ave145/Max149
+274W 7m30 Ave154/Max158
1m
439W 30sec
3m30
411W 30sec
2m
238W 4m Ave148/Max155
+278W 4m Ave158/Max162
↓
ラン(トレッドミル)
15.1k 61m Ave149/Max165
13.4kph 1000
15kph 3000
16kph 1000
14.2kph 1000
15kph 3000
16kph 1000
14.2kph 1000
15kph 1500
汗絞り
17.2kph 1000
15kph 1000
12kph 600
関トレ
股関節、足首のみ
台風による異常な気圧低下はふだんの低気圧よりもさらに調子が悪くなる。月曜の夜しんどかったが、睡眠も良くなく、火曜の朝起きてもまだしんどいので早めにバファリンを飲んで対応。中休みも極力身体を休めて昼メシもちゃんと鴨南蛮を作って食った。ところでW杯について、サンフレッチェほどの思い入れはないが勝ったほうがいいのには決まっている。それで多少は気になっていたのか、夢でなぜか寿人が同点ゴールで2-2に追いつくというのをみたのだが起きてみると負けていた。
昨日は、昼前に八本松→グリグリでランチ→夕方カープだったので、ひさしぶりにゆったり過ごせたし風邪も9割方治った。ウエキさんのおかげで健太郎も爺さんも喜んでよかった。今朝はやや咳がでるがHRVも心拍も完全に回復。今日はランで最大負荷をかける日ということにしてバイクは短めにしようと思っていて、風邪の影響も考えて慎重に入ったけど、脚が軽くてわりと踏めたのでついつい1時間やってしまいランが短くなった。バイクはできるだけ高い強度を意識して、平地240W上りは勾配に応じて270〜300W、それ以外は200W弱ぐらいにしてときどき400W30秒を入れるという感じで適当に。ダウンなしですぐジムに移動して、ランはキロ4分半で入りあとはキロ4前後でペース走、途中キロ3分45とキロ4分15を1キロずつ2回挟むという感じで。しんどくはないが10キロ超のペース走は精神的にややきつい。11.5キロやったところで汗が限界になったので絞りに行き、戻ってすぐキロ3分半を1キロ、キロ4で回復させるイメージで1キロ、あと数分ダウンして終わり。13.5キロ53.5分。