プーリー抜きが届いたので早速作業。


Vベルトも交換。刃の出具合を調整したので今度からマシに削れるはず。

さてAC30だが、サイズの合うドライバーを使うと下の木ネジが外れて無事シャーシを引き出せた。

トランスにも錆が出ていてかなり保管条件は悪かった様子。で、V1の光りかたが弱い。

光りかたは関係ない気もするが、ときどき不調になったり意図しない不快な歪みが出るのはこいつのせいかもしれない。トップブーストは使わないのでV2を抜いて差し替えてみると、クリーンになり音量も上がっていい感じ。

前のオーナーもトップブーストをほとんど使わずV1ばかりに負担がかかっていたのかも?しかし見た感じはとくに劣化しているようにはない。とりあえず足を掃除して保管する。
