スピニング(Zwift)
17.2k 30m Ave132/Max155 Ave200W NP203W
361kJ 平均91rpm

今日の昼はどういうわけか忙しく、ぴったり完売。中休みはさっさとチャリを済ませて健太郎のピアノ教室の応援。夜はヒマだった。あちこちの移動で1キロを2本ぐらい、けっこう強く踏んだ。
夜はパス10の改造。まずはスピーカーを6.5インチからセレッションの8インチに交換。

干渉するところはパーティクルボードなので簡単にほじくろうと思ったが、意外と硬い。

ということで、店に戻ってドリルとノミと金づちを駆使してほじくった。

パーティクルボードの中に釘かなにか金属の部分があったらしく、ノミが刃こぼれしてしまった。

うまく付いた。

プリアンプ終段のオペアンプをLME49860にチェンジ。

小音量で試したところ、オペアンプとスピーカーとどちらの影響かわからないが、やや歪み量が減って使いやすくなった。トランジスタっぽいギザギザしたところも角がとれていい感じ、なので歪みを増しても嫌味でなく、フェイズアウトの音もいい感じのところまで持っていける。これは大成功。