珍しくなにもない朝、レスポールのピックアップを外してみるとFRとも間違いなくグリ犬だった。これをヤフオクに出して→Whole Lotta PUのフロント用を買い→こないだ取り付けたZO-3のWhole Lotta PUを外して→レスポールに付けて→ZO-3にはTB-59を買って付ければ一番スマートに解決する。在庫している57クラシックは確か大昔に自分でコイルをいくらか解いたはずだが、FRともに7kΩぐらいあった。さらに探しているとダンカン59と思われるフロント用が出てきて、これも7kΩぐらい。
かなり年季の入った外見になっていて表面だけ見れば昔のP.A.F.と言っても通りそう。
59のリア用もどこかにあるはず。実家にある60レスポールにはもともと付いていたギブソンのPUを付けたいが、これは20年以上前に外したからあるかどうかわからない。ついでにストラトの弦を張り替えといた。
3週間サボっていても走れるが、足底が弱る。夏はほとんど1回に10キロ未満しか走ってなかったし、月間距離も100キロぐらいだった。もしマラソンを走るなら徐々に距離をのばしていかないと。
午後からは健太郎の用事で八本松。