スピニング(Zwift)
41.9k 67m Ave148 Ave235W NP241W
946kJ 平均85rpm
アップ
251W 5m Ave146/Max152
→305W 2m30 Ave155/Max158
1m
252W 5m Ave150/Max154
→291W 2m30 Ave156/Max160
1m
253W 2m Ave149/Max154
→286W 2m30 Ave157/Max160
4m
245W 7m30 Ave152/Max156
→287W 2m30 Ave159/Max161
1m
226W 11m Ave153/Max156
→277W 2m30 Ave159/Max161
1m
236W 3m Ave155/Max159
↓
ラン(トレッドミル)
7.4k 29m Ave150/Max162
15kph 2000 Ave144/Max151
16kph 1000 Ave153/Max156
15kph 1500 Ave150/Max156
16kph 1000 Ave154/Max157
15kph 500 Ave152/Max155
18kph 300 Ave155/Max160
15kph 500 Ave154/Max160
18kph 300 Ave158/Max162
12kph 300
今朝はなんかよくわからん夢で目が覚めて気分が悪かった。体調はそこそこいいようなので、今日はハードの日。しかし朝から出汁とり製粉、昼営業中に夜の準備がたくさんあり、かなりバタバタして練習開始。脚はまあまあ動くがやたらと暑く感じて汗の量が半端ない。心拍も全然落ちない。なので2セットやったところで長めにレストを入れて、後半に向けては徐々に負荷が減ってしまった。すぐ着替えてジムに行き、今日はキロ4分15はナシ。キロ4で回復させるイメージで。最後にキロ3分半で1キロをやりたくなかったのでキロ3分20で1分を2本やってお茶を濁した。スピニング中に1リットル以上、トレッドミル中に500cc、帰って500cc、それから夜までに1リットル以上、水分を摂っているがまだ足りない。夜営業は予約8名が決まっていてさらにどんどん来客があり超忙しくて疲れた。7時半前に売り切れにさせてもらって少し残業。今日はトータルでかなりしんどい1日だった。
安物のテスターが来た。実にチャチである。中国製は仕方ないとして、日本メーカーの品だったらちゃんと日本のフォントを使えと言いたい。中華フォントだと丸投げしているのがバレバレだと思うのだが。
ということで帰ってからZO-3基板のゲイン半固定抵抗の250kΩを外す。ハンダ吸い取り機だとやりにくい、ハンダ吸い取りの網線もどこかにあったはずだが...
外した。テスターで測ってみると、目的の付近の抵抗値は20kΩぐらいだったので、50kΩの半固定抵抗と200kΩの抵抗を注文。BAT43も注文した。