6/19

スピニング(Zwift)
 58.6k 102m Ave143/Max165 Ave233W NP242W
 1429kJ 平均82rpm
 242W 20m Ave142/Max147
 +275W 22m Ave153/Max160
 3m
 277W 6m Ave155/Max159
 4m
 405W 50sec 1m30 383W 37sec 2m 409W 28sec
 +229W 9m30 Ave149/Max157

スクリーンショット 2018-06-19 21.45.32.jpg


ラン(トレッドミル)
 9k 37m Ave148
 14.2kph 2000 Ave138/Max147
 15kph 3000 Ave150/Max154
 16kph 1000 Ave156/Max158
 15kph 1000 Ave153/Max158
 14.2kph 1000 Ave151/Max156
 13.4kph 1000 Ave145/Max150

スクリーンショット 2018-06-19 21.47.11.jpg


スピニング(Zwift)
 5.7k 10m Ave135 Ave172W NP170W
 104kJ 平均85rpm

筋トレ
 関節トレーニング

今日は気温が低い雨模様でヒマ。ただし選別作業があったので筋肉労働は多少あり。去年の気象データと比べると今年はかなり気温が低く、この気象条件に打ち勝つのは難しい。考えてもしかたない、できることをやる。ヒマにもかかわらず従業員の動きは悪く、いくらあの手この手で努力しても改善しないからどうしようもない。友人の状況もどんどん悪くなっていくが、これもいくら自分が心配したところでなんの好影響もないようなのでどうしようもない。

まだ「調子いい」までは戻らないし気分は一向に晴れないが、昨日までしっかり抜いたので脚は軽い状態。今日の時点でできるだけのことをやった。補給用の透明コーラはまずかった。全体に心拍が高く、かといって高い心拍に耐えられる感じもなく。終わりに400W1分を何本かやろうと思ったが、初っ端に500W以上から入ってしまい疲れてだめ。すぐ着替えてジムの行き帰りの300mがアップとダウンということで、トレッドミルは必要部分のみ。戻って少しダウン。

ところでAmazonのおすすめ欄に浜田麻里35周年などというのが出てきた。特にファンというわけではないが、大ブレイク前のHMシンガー扱いだった30年以上前から知っている。さぞやオバケになっているかと思いきや、意外と写真が若い。きっとごまかしているのだろうと思いYouTubeで近年の映像を観ると、驚いたことに見た目も声も全然衰えていない。衰えていないといえば竹内まりやさんもだし、ハートのアンさんなんかもあれだけデブにもかかわらず歌の能力が全然衰えていなくてキーも同じでシャウトもすごい。さすがにバラクーダの一番高いところは苦しそうだが67歳だから超人としか思えない。異常に劣化が遅い種類の人がいるんだろう。自分も10年前には劣化が遅い自信があったが、商売はじめてから顕著に衰えていてとても真似できそうにない。

月別アーカイブ