3/21

バイク(ママチャリ)
 8k+8k 20m+20m

今日も練習なしでひさびさハリ。腰がしんどかったのでこれでよし。

ということで、毎度のことながら知らんかった曲は復習すべし。YouTubeでトスカニーニ版の英雄の生涯があったのでこれを聴きながら仕事。2回目ですでに、ドラマチックに思えてとくにわかりにくい曲でもない感じ。映画音楽のような時代感だと思えば自分的に腑に落ちる。グールドがリヒャルトシュトラウスについて書いてたのを読んだ記憶から、なにやら難しいものだという思い込みがあった。ちなみに作曲者が34歳のときの作品であり、「生涯」について語れるほどの精神性に達していたのかどうか、76歳の秋山さんがこの曲を選んだのはどういうことか。秋山さんにも苦境の時代があったのだろうか。やはり知った曲を聴くのはいいので、次回は可能なかぎり予習してから行くことにしよう。

月別アーカイブ