6/10

ラン
 31.3k 2h30 Ave131 数値1346 hrTSS155.6

スクリーンショット 2016-06-10 22.40.07.jpg

まず、朝起きてもなかなか目が覚めなかったのが第一のサイン。2時3時あたりは気温29度だったようだが、湿度が高いせいか日なたでは異常に暑く感じ、肝臓のあたりが張ったような感覚もあり、脚もバネが死んだような感じで調子悪くてまったくストライドが伸びず。どうやってもキロ4分半より速く走るイメージができないので、なんとか一定ペースで2時間半走りきる目標に切り替え。ローカロリーのドリンクばかり飲んでいたら2時間ぐらいで腹が減って力が出なくなり、コーラを飲んで残り30分を乗りきった。キロ4分48でやたら遅いが、暑かったのに心拍も131と低く負荷はかかっていない。皆生のラン終盤を模した耐久力トレーニングにはなったが、ポイント練習にはなっていない。とはいえ脚にダメージがないわけでもなく。朝ヒラメ筋をよくストレッチしたのが悪かったのか、ゲイターを付けたままにしていたのも良くなかったのか。あの手のアイテムは自分には不要のようだ。

思わぬところで低調になったが、このあいだのイージー期間も練習時間だけはわりとたくさんこなしたので抜けきらなかったのかもしれない。あるいはTSSの推移からみると火曜水曜からの今日という流れが悪かったのかもしれない。加齢を考慮して、自分の思いよりも少し抑える必要があるかも。1週間余裕があるので、スケジュールにとらわれず一度火曜まで抜くか?とりあえず明日は鍼に行って、月曜の様子で決めよう。

月別アーカイブ