1/12

最終日、福屋の大先生のところへ。田中さんの奥さんにもはじめて挨拶。裏に通してもらって、入るとそこにいきなり座っておられた。かなりお疲れの様子で表情も鋭く、非常に緊張してしまい、年賀状に書いたことにからめた話題をひとつふたつしてすぐ退散した。かなりお疲れのようだったがその後また出てきてそばを打ちはじめられたらしい。さすがである。

いろいろ用事をしてから店に戻って、夜営業用のそばの残りは多分足りるかな?ぐらいはあったが、大先生に敬意を表して小玉で充分な量まで追い打ちしておいた。

ということで今日も休養。これが終わればちょうど大晦日の疲れが抜けるはず。それは身体次第なのでどうでもよくて、9日の時点で回復したと勘違いしてしまう感覚の鈍さが問題。

昼営業のときに横田さんさんが来られたのでデッドリフトについて質問。鎖骨の向き、肩の位置、背中の丸まりに注意とのこと。バーで意識付けするのも、できたらやってみよう。

そういえば先日、広響のイヤーブックをいただいた。どこかの水曜日に珍しくバロックをやる日があるので、これは行っておこう。それに加えて、今年は秋山さんのラストイヤーなのでどうにかして一度は彼の指揮を観に行きたい。土曜日の午後演奏ならギリギリ行けるのではないか。

月別アーカイブ