10/15

バイク(ママチャリ)
 1.2k+1.2k+1.2k 3m+3m+3m

エアロバイク
 15.6k 31m
 330kcal 平均166W
 負荷6 11m
 負荷7 10m
 負荷8 10m 180W付近 140HR付近

筋トレ
 デッドリフト(ダンベル)40kg*50、ストローク22.5kg*50、ストローク後半17.5kg*50、ショルダープレス左右8kg*30、腹筋マシン、腹筋台、背筋、上体支えて脚上げ、コアスタ3面、ぴょんぴょん(30cm)50、ぶら下がって脚上げ

ラン(トレッドミル)
 2.9k 13m
 12kph 700
 13.4kph 1000
 15kph 1000
 12kph 200

エアロバイク
 10k 20m
 202kcal 平均155W
 負荷7 10m
 負荷6 10m

しっかり休んで、まだ快調とはいえないが多少回復したのを実感。打撲の治りも予想よりは速いし、バイクもランも変な引っかかりがなく体感と負荷が一致。この間コストコで安かったのを買ったオルニチンが効いているのかもしれん。ただ、昨日から原因不明のくしゃみが止まらないので鼻の薬を飲んで、喉が渇いて眠い。筋トレは念のためスクワットを省略しといた。次回は可能だと思うが、やはりトレーニング後は多少張りが強くなっている。行きにウェアを忘れて一往復余分にやった。

ところでトレーニングの方針だが、いつも同じ繰り返しではいつもと同じ結果のプラスマイナスぐらいにしかならない。今年の冬の間は、去年少なかった筋トレはみっちりやることとして、有酸素系に関してはだらだらロングをやるのでなく、1回の練習時間を最大でも2時間程度までにして、そのぶんしっかりミディアムをこなして基礎出力を高めておき、例年通り3月から距離をのばしていこう、という予定。

月別アーカイブ