バーテープがボロボロになってきたしブレーキの効きも悪いし今のハンドルにも飽きたので、ママチャリをドロップにしようという計画。昨日のうちにニコイチで狭く小さいハンドルにブレーキレバーだけ移植しておいたが、ブレーキワイヤーとバーテープだけあさひで買い、あとコラムを切るのにパイプカッターがいるのでダイソーで買ってきた。コラムを切りはじめてからスターナットが上の方に付いていることに気がついたが、打ち込み工具など当然ないので、本当はネジに良くないが軽くねじ込んだ六角ボルトの頭を直接叩いて奥に打ち込んだ。ネジ山は無事でちゃんとまっすぐ入ったのでオッケー。
そのパイプカッターだが400円で充分使える。バイスグリップも驚きの200円だったのでつい買いそうになったが、よく考えるといらないのでやめといた。100均の工具類はとても充実しているようだ。LEDライトも100円だったが、こちらは光が散ってしまい値段相応。