10/18

ラン(柏〜つくばセンター)
 37.1k 2h53 Ave136 数値1313
 イージー

今日はほんまにキツかった。お台場応援の帰りに走るということで、行きの電車内であまり目立ちたくないので長Tとタイツを着用して出かけたのだが、これが裏目で昼の1時前から走りはじめたので気温が上昇してかなり暑かった。さらに木曜日の疲れが残っているのか、行きの乗り換え移動でエスカレータを飛び上がりまくったからか、スタートから身体が重い。それに加えてはじめのうちペースがつかめずにいて、あとでGPSを確認してみると、ゆるいアップダウンが続くところをキロ4分20ぐらいでスタートしていたらしい。15キロすぎぐらいにはキロ4分30を割り込んでしまいキロ4分40前後に。後半は腹も張ってきてさらにしんどくなった。つくばに入ると鉄道空白地帯のため、歩いてしまうと日が暮れてしまうから走るしかない。そんな感じで補給のたびにいつもよりゆっくりドリンクを飲んだりしながら、なんとかあまりペースを落とさずに走り切った。補給は500ccを4本とアイスまんじゅう。時間がちょうど変なタイミングになってしまったので、走る前の昼メシはソイジョイ1本だけ。持久力はまったく問題ないと思う。

キツかったといっても、身体の疲れを除くと、脚はわりと大丈夫で、おもに上半身、腰周りがダメ。これはやはり筋肉が落ちた影響だろう。やはりオフには上半身を元の状態に戻すように努力しなければいけない。

去年の今ごろは、立ち姿勢の増加によって起立筋が強化されて、ランの調子が良くなったような気がしていた。しかし、いま数年ぶりに30キロ超のランをやるようになってみると、背中や肩腰が弱っている感じが非常にする。去年の状況ではかろうじて背中の筋肉を保っていてそこへ環境の変化が加わって好結果だったものが、春以降スイムをやらずにいて一気に筋量が減ったのに伴い背中が弱ったのかもしれない。また、長いとごまかしがきかないということかも。

月別アーカイブ